知っておくと得する小技・豆知識集! #2【 VALORANT 】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 апр 2025
  • VALORANTの定点・小技などを投稿しています。
    定点・小技・グリッチ等はX(旧Twitter)のDMにて募集中。
    ご依頼はX(旧Twitter)のDM、またはメール(riasch0719@gmail.com)までご連絡お願いします。
    概要欄下部にはプロゲーマーが使用しているデバイスやゲーマーにオススメの商品を記載。
    【RUclips】
    《VALORANT研究所(日本版)》
    / @valorantlab_jp
    《コンソール版VALORANT研究所》
    / @valorantlab_cs
    《VALORANT Lab(ENGLISH)》
    / @valorantlab_en
    【X(旧Twitter)】
    《VALORANT研究所》
    / valorantlab_jpn
    【Tiktok】
    / valorantlab_jp
    【使用している素材や音楽元】
    魔王魂
    maou.audio/
    DOVA SYNDROME
    dova-s.jp/
    いらすとや
    www.irasutoya....
    甘茶の音楽工房
    amachamusic.ch...
    ニコニコモンズ
    commons.nicovi...
    【注意事項など】
    ・バグやグリッチの悪用はペナルティまたはBANの対象です。
     くれぐれも悪用しないようにお願いします。
    ※このチャンネルを通してバグ・グリッチを知ったとしても当方では一切の責任を負いません。
    ・プロ選手の定点に関してはほとんどが再現であり、実際のプロ選手の定点の合わせ方とは異なる場合がございます。
    ・コメントをする意欲を失わせるようなコメントをしている方へはコメントの消去やBANなどの対処をする場合がございます。
    ・公式からの映像や画像はRiot games公式の法務表記であるLegal Jibber Jabber ポリシーに沿って使用しています。
    ・Amazon ・楽天のアソシエイトとして、VALORANT研究所は適格販売により収入を得ています。
    #VALORANT #valo #ヴァロ #ヴァロラント #VALORANT研究所 #VALORANTLab #小技 #豆知識

Комментарии • 21

  • @K1T4_M
    @K1T4_M 15 дней назад +41

    ちなみに、ヨルのデコイは本体と違ってすり抜けるから、ヨル一人だけ歩いてきたときなどは、直接当たることでウルトを使わずとも見分けることができます。
    追記:【悲報】ヨルのデコイが100クレジットから200クレジットに値上げ(ファーストでハーフアーマーまたはフレンジーが購入不可に)

    • @sakupaniroha
      @sakupaniroha 12 дней назад +1

      リスク高すぎるだろ

    • @フレンジーノランショット
      @フレンジーノランショット 12 дней назад

      ヨルのデコイ歩いてくるって射線通っとらん??笑

    • @masyu7897
      @masyu7897 12 дней назад

      ちなみに歩く速度もデコイの方がちょっと遅いから頑張り過ぎたら見分けられるかも

    • @K1T4_M
      @K1T4_M 12 дней назад +4

      ちなみに、高ランク帯の方やプロの方は、大抵デコイ撃ってフラッシュ避けしてます。それが一番手っ取り早いです。

  • @sk-nw8ns
    @sk-nw8ns 16 дней назад +9

    プラウラーのダメージって、プラウラーと敵の間にバリアメッシュがあるともっと長い間ダメージ入った気がする

    • @sk-nw8ns
      @sk-nw8ns 16 дней назад

      追跡するから

  • @JiroJiro-s8f
    @JiroJiro-s8f 16 дней назад +15

    サムネ 6:17

  • @momonga857
    @momonga857 14 дней назад

    ヨルのデコイと本体を見比べたとき本体の方が少し明るく見えるよ

  • @くつしせつ
    @くつしせつ 14 дней назад +2

    ヴァイパーのカーテンは結局どうやって炊くんや…

    • @LAPHisGOD
      @LAPHisGOD 13 дней назад +1

      動画で紹介されてるやんけ…

    • @くつしせつ
      @くつしせつ 13 дней назад

      普通にたくのとの違いがよく分からんかったんや…

    • @karaage-j4r
      @karaage-j4r 13 дней назад +1

      うまく説明できないけど、カーテン出すと小さいやつカーテンの素材出すやつ?が線上に等間隔に置かれる。あの位置からだとキング上のはしっこに小さいやつがおかれてプロのカーテンみたいになる。カスタムで一回やってみるとわかると思う。あの位置じゃなくてもプロみたいにはできるけど、わかりやすいからあの位置を説明してるのだと思う。長文失礼しました。

  • @yudetako10
    @yudetako10 14 дней назад +1

    この前驚いた事
    スカイの犬に殺された事

  • @たるたる-g8l
    @たるたる-g8l 13 дней назад +2

    耳が英語に対応してなさ過ぎて、フェイドがぷらうらー出すたびに、「bling bang bang」って言ってるように聞こえる
    ものたりないからbornまで言ってほしい

    • @guppy-_1729
      @guppy-_1729 12 дней назад

      そうとしか聞んくなくなったw

  • @Akasia-714
    @Akasia-714 15 дней назад +1

    ヨル専なんでこうゆう情報出さないでほしい(無理な願い

  • @ホタテ-m2j
    @ホタテ-m2j 15 дней назад

    デッドロックの射撃場のやつどう頑張っても4体しか捕まえられん

    • @アァァァァ-s3i
      @アァァァァ-s3i 15 дней назад +2

      遠いbotから狙ったら時間があって出来るかもです!

    • @powerdaisuke
      @powerdaisuke 14 дней назад +1

      天井の木に反射させて当てると即死んで時間も稼げていい感じ